更新情報
- 23/12/01
- フルハーネス型墜落制止用器具の使用等に係る特別教育・講師養成研修の募集を開始しました。
- 23/12/01
- 12月4日(月)より、新規ご注文のお客様へのテキスト販売業務を再開いたしますが、テールゲートリフター関連のテキスト等のお届けは、2024年1月以降に順次発送となります。予めご了承の上、ご注文をお願いいたします。
- 23/11/07
- 2023年11月13日(月)~12月1日(金)まで、新規ご注文のお客様へのテキスト販売業務を停止いたします。新規ご注文のお客様は、12月4日(月)以降に「全登協テキスト注文書〔様式1〕」を FAX 又はメールにてご送付をお願いします。
- 23/11/06
-
第11回及び第12回テールゲートリフター業務特別教育・講師養成研修(会員のみ)の募集要項をアップしました。(第11回は締め切りました。なお、第12回は、会員向けに引き続き募集中です。)
- 23/10/31
- 玉掛け業務従事者「安全衛生教育講師養成研修」開催のご案内の募集を開始しました。
- 23/10/24
- 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習(初任時)講師養成研修の募集を開始しました
- 23/10/17
- 令和5年度 第2回実施管理者養成研修会の開催のご案内」を掲示し、募集を開始しました。
- 23/10/10
- 令和5年11月10(金)は、都合によりテキスト販売業務を休止させて頂きます。11月13日(月)より、通常通り再開致します。
- 23/10/02
- 労働安全衛生法及びこれに基づく命令に係る登録及び指定に関する省令に基づく指定保存交付機関の指定の更新について
- 23/09/26
- 沖縄向けのテキスト発送時の送料改訂のお知らせを掲示しました
- 23/09/25
- 「フォークリフト運転業務従事者 安全衛生教育に係る講師養成研修」のご案内を協会ホームページへを掲示しました。(9/26 締め切りました。)
- 23/09/25
- 令和5年度最低賃金額の改定及び最低賃金の引き上げに向けた業務改善助成金に関する周知・広報の実施等について
- 23/08/29
-
「玉掛け技能講習(初任時)講師技能向上研修開催」のご案内を協会ホームページへを掲示しました。(9/26 締め切りました)
- 23/08/29
- 第1回小型移動式クレーン運転技能講習(初任時)講師技能向上研修の募集を開始しました。
- 23/08/18
-
第9回及び第10回テールゲートリフター業務特別教育・講師養成研修の募集要項をアップしました。なお、募集開始は9月1日15時00分からとなります。(9/5 までにすべて締め切りました)
- 23/08/16
- 令和5年8月8日基安労発0808第2号「職場における熱中症予防対策の徹底について」について
- 23/08/07
- 令和5年度(第74回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について
- 23/08/03
- 第43回定時総会資料を掲示しました(会員のみ)。
- 23/08/03
- アーク溶接特別教育講師養成研修開催のご案内を掲載しました。
- 23/07/21
-
フォークリフト運転技能講習(初任時)講師技能向上研修開催のご案内を掲載しました。(8/18 締め切りました)
- 23/07/07
- 車両系建設機械(整地等)運転業務従事者「安全衛生教育講師養成研修」の募集を開始しました。
- 23/07/05
- 夏季休業に伴うテキスト販売業務休止(令和5年8月4日(金)~ 8月 15 日(火)(12 日間))のご案内を掲示しました。
- 23/07/05
- テールゲートリフター作業教本の注文の受付を開始します(7月5日付けで公開した注文書でご注文下さい)。
- 23/06/28
- テキスト発送時の送料 改訂のお知らせを掲示しました。
- 23/06/26
-
テールゲートリフター操作業務作業教本の販売のお知らせを掲示しました(注文は7月5日よりお受けします)
- 23/06/21
- 玉掛け技能講習:ベトナム語補助テキストを発行しました。
- 23/06/16
- 電気自動車整備・特別教育講師養成研修の開催案内を掲示しました。
- 23/06/13
- 2023年度 第1回 実施管理者養成研修会の開催案内を掲載し、同時に募集を開始しました。
- 23/06/06
- 高所作業車運転業務従事者に対する危険再認識教育講師養成研修の開催案内を掲示しました。
- 23/06/05
- 令和4年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
- 23/05/30
- 7101:高所作業車運転者のための実技教育視聴覚教材の販売が終了しました。
- 23/05/25
- フルハーネス特別教育・講師養成研修の開催案内を掲示しました。
- 23/05/24
-
テールゲートリフターの操作業務等特別教育講師養成研修の募集を本日(5月24日)15:00より開始いたします。(5/27 すべて締め切りました。)
- 23/05/17
- テールゲートリフターの操作業務等特別教育講師養成研修の場所・日程を掲示しました(募集開始はしばらくお待ちください)
- 23/05/16
- テキスト配達 所要日数 変更のお知らせ(令和5年5月)
- 23/05/10
- 令和4年度棚卸しに伴うテキスト販売業務休止のご案内
- 23/05/01
- 2023年度の研修計画をアップしました。
- 23/04/14
-
全登協では、2023年度(令和5年度)より、テールゲートリフター操作業務 特別教育 講師養成研修 を特別教育用テキストを作成の上実施することとしております。実施計画(回数・場所等)を策定するため、受講希望のアンケートを開始しました。(5/18締め切りました。多数のご回答ありがとうございました)
- 23/04/11
- 第14次労働災害防止計画の推進について
- 23/04/11
- 第14次労働災害防止計画に基づく「安全衛生対策におけるDXの推進」について
- 23/04/10
- 「令和5年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について」について
- 23/04/05
-
ガス溶接等作業技能講習(初任時)講師技能向上研修(会員のみ)のご案内を掲示しました(5/18締め切りました)
- 23/03/30
-
「実施管理者等交流会(会員のみ)」のご案内を掲示しました。(5/8 締切り)
- 23/03/24
- 会員サイト/事業活動の動き(令和5年3月)
- 23/03/24
- 会員サイト/事業活動の動き(令和5年2月)
- 23/03/24
- 会員サイト/事業活動の動き(令和5年1月)
- 23/03/23
- 足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱の改正について
- 23/03/23
- テールゲートリフター等作業教本 特別教育テキスト 作成のお知らせを掲示しました
- 23/03/23
- テールゲートリフター業務等特別教育・講師養成研修のおしらせを掲示しました
- 23/03/23
- 賃金引上げの際の同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応等について
- 23/03/22
- 令和5年3月15日全登協発第15号「令和4年度地域ブロック会議の開催結果について
- 23/03/08
- 令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
- 23/03/08
- 会員サイト/技能講習等実施及び修了証交付状況(令和03年4月~令和04年3月)を掲載しました。
- 23/03/03
- 「外国語対応の技能講習を実施している会員登録教習機関一覧」を掲示しました。
- 23/02/13
- 令和5年2月13日全登協発8号「SDGs仕様ロゴマーク使用について(依頼)」を掲示しました
- 23/02/01
-
「 玉掛け業務従事者 安全衛生教育講師養成研修」のご案内を掲示しました。(3/6 締め切りました)
- 23/01/26
- 労働安全衛生法に基づく各種免許試験の手数料の改正について
- 23/01/24
- 諸般の事情により「ガス溶接等作業技能講習(初任時)講師技能向上研修」の日程を延期(変更)しました。新しい開催日は2023年6月1日(木)~2日(金)となります。
- 23/01/13
-
「 フォークリフト運転技能講習(初任時)講師技能向上研修」のご案内を掲示しました。(1/25 締め切りました)
- 23/01/13
- 「高所作業車運転業務従事者に対する 危険再認識教育講師養成研修」のご案内を掲示しました。
- 23/01/05
- 令和4年12月26日基安労発1226第4号「保護具着用管理責任者に対する教育の実施について」について
- 22/12/26
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年12月)
- 22/12/21
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年11月)
- 22/12/21
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年10月)
- 22/12/21
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年9月)
- 22/12/21
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年8月)
- 22/12/21
- 北日本、日本海側へのテキスト配送に関するお知らせ
- 22/12/19
- 技能講習の修了証等の偽造について(注意喚起)
- 22/11/07
- テキスト配達 所要日数 変更のお知らせ
- 22/11/02
- 「フルハーネス型墜落制止用器具の使用等に係る特別教育講師養成研修」のご案内を協会ホームページへを掲示しました。
- 22/10/25
- 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習 (初任時)講師技能向上研修開催の受付を開始しました。
- 22/10/24
- 全登協・認定インストラクター候補者の推薦のお願い
- 22/09/27
- 令和4年度最低賃金額の改定及び最低賃金の引き上げに向けた中小企業・小委規模事業者支援事業に関する周知・広報の実施等について
- 22/09/27
-
「フォークリフト運転業務従事者 安全衛生教育に係る講師養成研修 開催 」のご案内を掲示しました。(9月28日定員に達しましたので締め切りました)
- 22/09/15
- 労働安全衛生法及びこれに基づく命令に係る登録及び指定に関す る省令に基づく指定保存交付機関の指定の更新について
- 22/09/09
- 第3回・ 実施管理者研修会(追加開催)の募集を開始しました
- 22/09/07
-
【お知らせ】サーバー移行作業が終了し、研修会申請受付のお申し込みを再開いたしました。
- 22/09/05
-
【お知らせ】サーバー移転業務のため、研修会申請受付のお申し込みを9月5日11時00分より2,3日間、停止いたします。受付再開まで、しばらくお待ちください。
- 22/08/31
-
「フルハーネス型墜落制止用器具の使用等に係る特別教育講師養成研修」のご案内を協会ホームページへを掲示しました。(10/5 締め切りました)
- 22/08/22
- 令和4年8月9日基安労発0809第2号「職場における熱中症予防対策の徹底について」
- 22/08/08
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年7月)
- 22/08/08
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年6月)
- 22/08/08
- 小型移動式クレーン運転技能講習(初任時)講師技能向上研修開催」のご案内を掲示しました。
- 22/08/03
- 令和4年第42回定時総会議案書を掲載しました
- 22/07/06
- 実施管理者養成研修については、ご好評につき第2回の大阪会場を含めて満員となったことから、第3回の研修会を実施するべく関係者の調整を行っています。
- 22/07/01
- 玉掛け技能講習(初任時)講師技能向上研修の開催案内を掲示しました。
- 22/06/20
- 2022年6月16日より Microsoft 社がInternet Explorer(IE)のサポートを修了したことに伴い、当サイトも IE を非推奨(正常な表示の保証外)とさせて頂きます。
- 22/06/14
- 電気自動車整備・特別教育講師養成研修の開催案内を 掲示しました。
- 22/06/10
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年5月)
- 22/06/10
- 会員サイト/事業活動の動き(令和4年4月)
- 22/06/08
-
【重要なお知らせ】当協会の職員を名乗る不審なメールの存在を確認しました。当協会の職員を名乗る不審なメールが届いた場合、添付ファイルを開かずに、すぐに削除して頂くようにお願いします。
- 22/06/07
- 令和3年職場における熱中症の発生状況(確定値)等について
- 22/06/02
- 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について
- 22/05/30
- 2020年度(令和4年度)実施管理者養成研修会の募集を開始しました。
- 22/05/27
- 2022年度研修日程を掲示しました。
- 22/05/16
- 労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について
- 22/05/16
- 石綿障害予防規則第三条第四項の規定に基づき厚生労働大臣が定める者の一部を改正する件の施行について
- 22/05/02
-
車両系建設機械(整地等)運転業務従事者「安全衛生教育講師養成研修」開催案内を掲示しました。
- 22/04/26
- 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について
- 22/04/26
- 令和4年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について